ミーハー主義。

エンタメ業界で働く私が、アイドル・テレビ番組・映画などについて書きます。

suchmos,ネバヤン、ヤバT・・邦楽ロックの若手バンドが、影響を受けたアーティストを紹介するよ

f:id:shone-3:20171210171044j:plain

この記事では、suchmos、never young beach、ヤバTなど、邦楽ロックの若手バンドがどういったアーティストやバンドに影響を受けて今の音楽を作り上げているのか紹介します。

雑誌やウェブ媒体のインタビューで影響を受けていると度々公言している人をまとめてみました。

1. Suchmos

ニルヴァーナやミッシェルなど定番のところからバンド活動を始めましたが、その後に組んだバンドでブラックミュージックやソウルの影響を大きく受け、現在のSuchmosの原型ができていきました。

Nirvana

加えて、バンドを始めたきっかけが、中学2年生のときに読んだ漫画『ベック』と、音楽好きのおじさんからもらったニルヴァーナの『イン・ユーテロ』と言う超ド直球。(二十歳のとき、何をしていたか? — Popeye No. 839 試し読みと目次 | POPEYE | マガジンワールド)

THEE MICHELLE GUN ELEPHANT

高校生の頃、「自分でいい音楽を見つけたい」と思って一旦それを拒絶して、それでミッシェルとかブランキー(BLANKEY JET CITY)とか、日本のちょっと悪そうな人たちがやってるロックに憧れたんです。当時結成したOLD JOEってバンドは、そういう人たちが下敷きにありました。(Suchmos、男としての生き様をブラックミュージックに込める - インタビュー : CINRA.NET)

Jamiroquai

-もともとJamiroquaiを目標にしていたところに色んなメディアからそう呼ばれるようになったってことですか?
YONCE:そうですね。目標にしてるっていうのを公言してたわけじゃなかったので、バレちゃったって感じですかね(笑)。

(【interview後半+Roots】Jamiroquaiのレベルに到達できれば、Suchmos(サチモス)は世界を目指せる(#YOUTHWAVE) – BELONG Media)

2. never young beach

懐かしさと爽快さを併せ持ったネバヤンははっぴいえんどに強い影響を受けています。恋愛の歌がないのもはっぴいえんどの細野晴臣さんが書く詞が好きだからだそうですね。

Devendra Banhart

はっぴいえんど

はっぴいえんどやティン・パン・アレー周辺の70年代J-POPサウンドを現代にアップデート。「西海岸のはっぴえんど」とも謳われる平均年齢23歳、東京の若者5人組。(西海岸のはっぴいえんど? 東京5人組、never young beachのファーストと幻の自主音源配信開始&インタヴュー公開 - OTOTOY)

Little Joy

鈴木(Dr.):ドラムはミックスの時にこれを流して、今風のバーンって音じゃなくてドラム全体で鳴ってるようなちょっと丸い音作りを参考にしてます。(【interview後編+Roots】 ネバヤン安部がミーハーに喝!“ブサイクが5人揃って自信を持って音楽やってんだから、もっと自信を持ってやりたい事をやってほしい!”(#YOUTHWAVE) – BELONG Media)

3. Yogee New Waves

ヨギーもはっぴいえんどやサニーデイ・サービスのようなロック・ポップミュージックのサウンドに近いものです。そのサウンドに、現代に必要な心の余裕、ユルさをプラスと言うところでしょう。

フィッシュマンズ

角舘(Vo.Gt.) : 俺はどちらかというとフィッシュマンズが好きなんですけど、佐藤伸治の孤独なところに共感しています。いい意味でひとりぼっちにさせてくれるというか。(OTOTOY × disk union 「NEW SENSATION」第14弾 Yogee New Waves - OTOTOY

 はっぴいえんど

――なるほど。はっぴいえんどについてはどうですか?

井上(Ba) : はっぴいえんどはベースを始めたころに聴きはじめたんですけど、ベースラインにまったく無駄がないのが本当にすごいなって。

――プレイヤーとして影響を受けている感じ?

井上(Ba) : そうかもしれませんね。でも、それなりにベースが弾けるようになってから、あらためて楽曲全体を聴いてみると、やっぱり単純にメロディーがきれいなんですよね。当時はあまり古い音楽を聴いてなかったけど、「風をあつめて」を聴いてみたらすごく感動して。(OTOTOY × disk union 「NEW SENSATION」第14弾 Yogee New Waves - OTOTOY

サニーデイ・サービス

角舘(Vo.Gt.) :ただ、サニーデイ・サービスはもうディスクに穴が空くほど聴きました。あとはユーミンとか。松任谷由実とサニーデイ・サービスは本当に擦り切れそうなほど聴いたな。(【連載:平成生まれの音と服】Yogee New Waves角舘健悟と三軒茶屋「ルーム」 | Fashionsnap.com)

4. ポルカドットスティングレイ

椎名林檎の後継者と言われているほど林檎嬢の影響を受けているVo.雫。メインギターもデューセンバーグのスタープレイヤーと言うギターですね。林檎嬢のハイカラ感に、ゲームとかデジタルらしさを乗せたとイメージです。

バズマザーズ

雫(Vo.Gt.):大学生時代、ギターや作曲を始めたばかりくらいの頃にたまたま見たバズマザーズさんのライブに痺れて以来、今までかなり影響されています。(Rootscoaster Vol.111 / 雫(ポルカドットスティングレイ)|Spincoaster (スピンコースター) | 心が震える音楽との出逢いを)

椎名林檎

雫(Vo.Gt.)人生で初めて、自分で聴いたCDです。小学生のころから椎名林檎さんが大好きで、ずっと尊敬しています。この曲を聴いて以来、音楽が大好きになって自分の部屋では絶えず音楽が流れているようになりました。椎名林檎さんは、美しくて眩しくて、強くて、素敵なスーパースターです。(Rootscoaster Vol.111 / 雫(ポルカドットスティングレイ)|Spincoaster (スピンコースター) | 心が震える音楽との出逢いを)

ゲームのサウンドトラック

雫(Vo.Gt.)小さな頃から、ゲームが大好きです。ゲームBGMも。ゲームクリエイターの仕事を兼業している現在、サウンド調整は私のお気に入りの仕事です。(Rootscoaster Vol.111 / 雫(ポルカドットスティングレイ)|Spincoaster (スピンコースター) | 心が震える音楽との出逢いを)

5. ヤバイTシャツ屋さん

ヤバTはメロコアのコミックバンド、ですからこの二組のバンドに影響されているのはわかりやすいですね。

四星球

こやま(Vo.Gt.):たぶん四星球やと思いますね。初めてライブ見たときに、「あ、バンドでこんなにフザけてもいいんや」って驚いて、ああいう楽しいことをできるバンドやれたらいいな……って思っていました。(ヤバイTシャツ屋さんインタビュー! 第2回 結成の秘話を教えて!! – Men'sJOKER PREMIUM | メンズファッション通販)

10 FEET

こやま(Vo.Gt.):高校の登下校時にめちゃくちゃ聴いてました。そう言えば、高校の文化祭でこのアルバムに収録されてる「U」って曲と「VIVES BY VIVES(4REST収録)」を演奏した事があります。10-FEET はバンドを始めたきっかけです。3人でこんなかっこいいことできるんや!!と衝撃を受けました。 (無人島 〜俺の10枚〜 【ヤバイTシャツ屋さん:こやま 編】|邦楽・K-POP|ローチケHMVニュース)

6. 04 limited sazabys

メロコアの急先鋒バンド、フォーリミ。エルレやハイスタなどのメロコアにGENのハイトーンボイスとリードギターでオリジナリティが出ています。

locofrank、dustbox、ELLEGARDEN

GEN(Vo.Ba.):そうですね。元々はlocofrankやdustbox、ELLEGARDENとかHi-STANDARDを聴いて影響を受けて、『実際に自分が音楽をやる分には、一番気持ちいいのはメロディックパンクで間違いない』って確信してバンドを始めたんですよ。(MUSICA(ムジカ) » Blog Archive » 04 Limited Sazabys、メロコアシーンを飛び越えて輝く ロックの新たな希望)

Hi-STANDARD

―他にバンドをやるきっかけとなったことは?

GEN(Vo.Ba.)いちばん大きなきっかけは、ハイスタ(Hi-STANDARD)のビデオを見たことでした。『ATTACK FROM THE FAR EAST』(1996年発売)という、ハイスタが海外でツアーをやってはしゃいでる映像を見たときに、「すごく楽しそう!」と思って、自分でも無性にやりたくなったんです。高校生の頃にハイスタのコピーバンドをやったのが、初めて組んだバンドでした。(飛ぶ鳥を落とす勢いの04 Limited Sazabys、ブレイクの裏側を訊く - インタビュー : CINRA.NET)

7. D.A.N

ジャパニーズ・ミニマル・メロウをクラブサウンドで追求するバンド、D.A.N。重厚感があるバンドなので、ここにあげた他にも、オウガ・ユー・アスホールや宇多田ヒカルなども影響を受けていると考えられます。

キリンジ

櫻木(Gt,Vo,Syn):その中でもキリンジが一番大きいかなあ。「こういう言葉とこういう言葉を組み合わせるんだ」っていう、驚きがいっぱいあるところに衝撃を受けましたね。(堀込泰行×D.A.N.櫻木対談 影響し合う二人による「歌詞」談義 - インタビュー : CINRA.NET)

スピッツ

櫻木(Gt,Vo,Syn):スピッツは、小中学生の頃によく聴いていたんですけど、今聴き返すと、本当にすごいなって。抽象的なんだけど、鋭い言葉も優しい言葉もあって、1曲のなかにいろんな要素や感情が同居しているんですよね。

8. My Hair is Bad

ELLEGARDENから強いインスピレーションを受け、メロコアで硬派なサウンドにクリープのような女々しさを足したのがマイヘアですね。

ELLEGARDEN

椎木(Vo.Gt.):やっぱり核にあるのは、ELLEGARDENなんですけど。今でも、そこに還れば大丈夫だ、っていう存在がELLEGARDENなんですよね。何かに迷った時でも、『これがカッコいいよな!』って思える存在だし、あのカッコよさは自分の中でずっと変わらなくて」(MUSICA(ムジカ) » Blog Archive » My Hair is Bad、心の奥にある本音のすべてを音楽に曝け出す メジャーデビュー作『時代をあつめて』リリースを機に、 その核と深部に迫る)

FLOW

山本(Ba):アニメの主題歌になっている曲を知って聞いてみたくなり買いました。一番ハマったバンドと、言っても過言ではないです。唯一ファンクラブも入りCDは30枚くらいある中で一番思い入れのある一枚です。 (無人島 〜俺の10枚〜 【My Hair is Bad:山本大樹 編】|邦楽・K-POP|ローチケHMVニュース))

まとめ

ここで紹介したようなバンドが中学生・高校生だった頃、つまり2000年代前半はメロコア全盛期だったのでハイスタやエルレに影響を受けているバンドが多いですね。また、影響を受けたバンドとはまた違うオリジナリティにこそ彼らの魅力が詰まっていました。